関西・近畿一の乗馬総合施設で乗馬体験や乗馬教室ができる兵庫の乗馬クラブ【MIKIホーストレック】

乗馬教室・体験乗馬

乗馬の魅力

乗馬(馬術)は、動物を扱う唯一のスポーツと言われています。馬とコミュニケーションを取り、操れるようになると楽しいものです。約3mの高さからは普段と違った開放的な景色を見ることができ、リフレッシュ効果が期待できます。

また、老若男女を問わず楽しめるのも乗馬の大きな魅力です。運動不足解消、美容、趣味、癒しなど様々な目的で楽しめるスポーツです。

MIKIホーストレックでは、個性豊かな馬が多数在籍しており、なかにはJRAでも活躍した元競走馬もいるので、あなたと相性ピッタリな馬を探してみてください。

MIKIホーストレック乗馬教室の特徴

~三木ホースランドパーク内で行われる乗馬教室です~

◆乗馬普及活動を目的としており、民間乗馬クラブにある数十万円の入会金は頂いておりません。
又、乗馬教室は一般的な乗馬クラブ会費より低価格で受講することができます。
◆西日本一の乗馬総合施設内で乗馬レッスンを受講できます。
◆乗馬ライセンス3~5級の取得が可能です。
◆乗馬教室受講期間(期限)は3年となります。(継続して乗馬を楽しみたい方は近隣の乗馬クラブをご紹介いたします)
◆乗馬普及活動を主旨としていることから、障害馬術、馬場馬術の指導は行っておらず、駈歩までマスターできる乗馬教室です。
◆山陽自動車道 三木小野ICから車で南に約5分。近畿圏から日帰りで乗馬体験が可能です。

注意事項

  • 馬場使用状況により、使用する馬場はこちらで決定いたしますのでご了承ください。
  • 基本は雨天決行ですが、落雷・強風等のより、安全上急遽中止させていただく場合がございます。
  • 三木ホースランドパークの競技会や講習会等により、一部レッスンが中止になる場合がございます。その際、ご予約いただいている皆様には事前にご連絡いたします。
  • 動物を使用するスポーツのため、安全上、スタッフとの意思(言語等)の疎通ができる方に限ります。
  • 体重制限は80kgとなります。


体験乗馬

体験乗馬(乗馬教室受講をお考えの方へのお試し乗馬)

初めて馬に触れられる方から、経験のある方まで、乗馬教室にご興味のある方は、まずは体験乗馬をお試しください。関西(近畿)随一の乗馬施設で乗馬を体験いただけます。レッスン後、乗馬教室のご説明を致します

※体験乗馬では駈歩は行いません

対象年齢
小学6年生以上~67歳以下
騎乗時間
20分
受講料金
ご利用料金
申し込み方法
申し込み専用フォームまたはお電話(0794-83-8670)にてご予約ください。
服装・持ち物
運動のできる靴(ヒールやサンダルは不可)、運動のできる長ズボン(ジーンズ可)、手袋(軍手など)。

初回体験乗馬の料金比較

MIKIホーストレック A教室 B教室 C教室
一般の料金 3,850円 4,000円 4,950円 5,500円
条件付きの割引料金 高校生以下は3,080円 障碍者・65歳以上は2,400円 特になし 特になし

※金額は全て税込です

体験乗馬の流れ

ステップ1 受付
まずは受付をし、料金のお支払いから。
ステップ2 レンタル装具のフィッティング
乗馬に必要なレンタル装具を合わせます。
装具はヘルメット・ボディープロテクター・レッグチャップスの3点です。
※レッグチャップスは、ふくらはぎ位置に巻く革製の製品です。
ステップ3 馬とご対面
スタッフが馬の習性や注意点を説明します。
合図の出し方、ほめ方、馬から降りる方法を一通りレクチャーします。
ステップ4 いよいよ乗馬スタート
馬に乗る準備ができたら、馬にまたがります。スタッフがフォローしますのでご安心ください。
個人のペースに合わせて、レッスンを進めていきます。

MIKIホーストレック乗馬教室

乗馬教室

乗馬教室

対象年齢
小学6年生以上~67歳以下
騎乗時間
30分
騎乗クラス
レベルに合わせて4つのクラスに振り分けます
受講料金
ご利用料金 お申込みについて
申し込み方法
体験乗馬受講後、受付にてお申し込みください。
服装・持ち物
乗馬ズボン、乗馬ブーツ、ヘルメット、ボディープロテクター、手袋。

レベル別のクラス紹介

ビギナークラス

ビギナークラス

体験乗馬を終了して、乗馬教室を初めて受講する方のクラスです。
馬に乗って単独騎乗できるまで、スタッフがマンツーマンで指導します。また、馬に乗るだけでなく、馬の手入れや馬装(鞍などを装着する)もこのクラスで把握し、「馬に触れること」にも慣れていきましょう。

スタートクラス

スタートクラス

ビギナークラスで単独で軽速歩(けいはやあし)ができるようになったらスタートクラスへ。
グループレッスンで馬のスピードを調整しながら軽速歩・正反撞(せいはんどう)を学びます。安定した手綱操作と軽速歩・正反撞ができるようになれば駈歩(かけあし)練習に入ります。

ホップクラス

ホップクラス

スタートクラスで常歩(なみあし)や速歩、駈歩の初歩をマスターしたら、次は部班にて駈歩を含めた誘導練習を行いましょう。

ステップクラス

ステップクラス

ホップクラスまでに練習したまとめをします。三種歩法をマスターし、ワンランク上の扶助操作や誘導方法を身につけましょう。

レッスンプログラム

連絡事項

6月20日~22日は競技会の為外馬場となります。

7月4日~6日、12日~13日、19日~21日は競技会の為外馬場となります。

競技会の都合により日程が前後する場合がございます。

 

 

時間割

1限
9:00 ~ 9:30
2限
10:00~10:30
3限
11:00~11:30
4限
13:30~14:00
5限
14:30~15:00
6限
15:30~16:00

注意事項

*ご予約について

当日のご予約は空きがあった場合承ります。 ただしPMのレッスン予約につきましてはAM11:00までの予約受付となりますのでご注意下さい。
当日、レッスンに空きがあれば、2鞍目のご騎乗も可能です。

*キャンセルについて

当日キャンセルは1回分の騎乗とみなしますのでご了承ください。

*特別レッスンのご予約について

鐙上げ・ツーポイント等の特別レッスンは同月1回までご予約が可能です。

2回目以降のご予約はキャンセル待ちとして承ります。

キャンセル待ちをされたレッスン日の約3日前に空きがあればご連絡させていただきます。

土・日・祝日はご予約が混みあいますので、土・日・祝日の特別レッスンをご予約された場合、その日の通常レッスンのご予約はご遠慮ください。

 

講習会予定

【6月】
~特別レッスン~
鐙上げレッスン         13日(金)25日(水)           13:30~14:00 定員4名

3級ライセンス取得特別レッスン 11日(水)※試験 28日(土)       14:30~15:00定員2名

はやあしツーポイントレッスン  6日(金)19日(木)            13:30~14:00  定員4名

希望馬レッスン         27日(金)                 14:30~15:00 定員6名

ジムカーナレッスン       17日(火)                 14:30~15:00 定員6名

横木通過レッスン        実施なし                  14:30~15:00 定員6名

4級ライセンス取得特別レッスン 実施なし                  14:30~15:00 定員3名

5級ライセンス取得特別レッスン 15日(日)                  14:30~15:00定員3名

【7月】
~特別レッスン~
鐙上げレッスン         15日(火)25日(金)           13:30~14:00 定員4名

3級ライセンス取得特別レッスン 27日(日)                 14:30~15:00定員2名

はやあしツーポイントレッスン  11日(金)30日(水)           13:30~14:00  定員4名

希望馬レッスン         9日(水)18日(金)             14:30~15:00 定員6名

ジムカーナレッスン       31日(木)                  14:30~15:00 定員6名

横木通過レッスン        実施なし                   14:30~15:00 定員6名

4級ライセンス取得特別レッスン 実施なし                   14:30~15:00 定員3名

5級ライセンス取得特別レッスン 26日(土)                 14:30~15:00 定員3名

 

料金:乗馬教室受講料 1鞍分 予約は受付にて承ります。

~特別レッスン~
*鐙上げレッスンは鐙を上げた状態で正反撞(せいはんどう)をします。馬上でのバランス、正しい騎乗姿勢を身につける練習です。
スタートクラス以上が対象となります。※駈歩の練習は行いません。

*3級ライセンス取得特別レッスンでは3級ライセンス取得に向け経路をまわる練習やポイントをおさらいします。
ステップクラスで3級ライセンス取得希望者が対象です。

*はやあしツーポイントレッスンは鞍にお尻をつけず鐙に立ったまま乗る練習を行います。
騎乗者のバランス感覚や鐙を踏む感覚を身につけることが目的です。※駈歩の練習は行いません。
スタートクラス以上が対象となります。

*希望馬レッスンとは今までに騎乗したことがある馬の中で乗りたい馬を指名できるレッスンです。レッスン内容はスタートクラスのレッスン内容となります。スタートクラス以上が対象となります。希望馬は先着順となりますので予約はお早めにお取りください。※指定いただけない馬もおります。ご了承ください。

*ジムカーナレッスンはコーンやバーを使った障害物を通過する練習を行います。誘導の練習になります。スタートクラス以上が対象となります。※駈歩の練習は行いません。

*横木通過レッスンは地上に置いたバーを常歩や速歩でまたぐ練習を行います。誘導やペースコントロールの練習になります。スタート駈歩以上が対象となります。※駈歩の練習は行いません。

*4級ライセンス取得特別レッスンでは4級ライセンス取得に向け、図形運動の練習を行います。通常のスタートクラスのレッスン内では練習が難しいため、取得希望の方はご受講ください。スタート駈歩クラス以上の方でライセンス取得希望者が対象です。(調馬索駈歩は除く)※レッスンの状況によっては駈歩を行わない場合があります。

*5級ライセンス取得特別レッスンでは5級ライセンス取得に向け、実技試験の練習を行います。ビギナーBクラス以上の方でライセンス取得希望者が対象です。

その他

基本の使用馬場は外馬場となります。ホースランドの馬場の使用状況により、覆馬場も使える事がございます。

使用馬場に関しては、こちらで決定させていただきますのでご了承ください。

参加人馬の状況・使用馬場状況によりレッスン内容を急遽変更することがあります。

自然の中で乗馬を楽しみたい方はホーストレッキングがおすすめ!

アクセス・交通案内

〒673-0435
兵庫県三木市別所町高木三木ホースランドパーク内
TEL:0794-83-8670 / FAX:0794-83-8671
GoogleMapで見る

三木ホーストレック 駐車入り口